カシューブ語(読み)カシューブご(その他表記)Kashubian language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カシューブ語」の意味・わかりやすい解説

カシューブ語
カシューブご
Kashubian language

ポーランドグダニスク (ダンチヒ) 近辺に約 21万人話し手をもつ西スラブ語。ポーランド語の一方言ともみなしうる。なお,カシューブ語の一方言とみなしうるものにスロビンス語があるが,話し手はほとんど残っていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカシューブ語の言及

【ポーランド語】より

…しかし文語はこの現象のない方言を基礎にしている。またポーランド北部のグダンスクの近くには,長い間別の言語と見なされてカシューブ語Kashubianといわれたカシューブ方言があり,ポーランド人でさえ理解困難なほど異なる。この方言は現在は消滅したポラブ語に近かったポモジェ方言の残ったものと考えられている。…

※「カシューブ語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む