コロリアージュ(読み)ころりあーじゅ(その他表記)Coloriage

デジタル大辞泉 「コロリアージュ」の意味・読み・例文・類語

コロリアージュ(〈フランス〉coloriage)

彩色の意》塗り絵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「コロリアージュ」の解説

コロリアージュ

細密画のような図案に自由に色を付けていく大人向けの塗り絵。「コロリアージュ」はフランス語で「塗り絵」の意。2013年に出版されたスコットランド作家、ジョハンナ・バスフォードによる塗り絵ブック『ひみつの花園』が人気火付け役とされる。フランスブラジルなど世界中ブームになり、日本でも人気を集めている。

(2015-7-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む