ジオデモグラフィック・データ(その他表記)geodemographic data

DBM用語辞典 の解説

ジオデモグラフィック・データ【geodemographic data】

ジオは地図・地理の意味デモグラフィック性別年齢年収、住居タイプなど人口統計学的データの意味である。地図データにジオグラフィック・データを表示することを一般にジオ・デモグラフィックデータと呼んでいる。国勢調査データと地図データベースを結びつけた情報である。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む