スイッチング(読み)すいっちんぐ

投資信託の用語集 「スイッチング」の解説

スイッチング


投資家自身が市況等を判断し、より効率的な投資成果を狙ってあらかじめ選択肢として定めてある他の投資信託へ乗換えること。スイッチングを利用できる投資信託は、業種別選択型や国別選択型等の各種選択型(セレクト型)や年金用に多く見られる。スイッチングの際の手数料は、無手数料のもの、有手数料のものの双方がある。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む