スティグマ(その他表記)stigma

翻訳|stigma

世界大百科事典(旧版)内のスティグマの言及

【聖痕】より

…ギリシア語スティグマに由来し,もとは牛や奴隷に焼きつけられた刻印をさすが,とくにカトリックにおいて認められている超自然的現象をいう。すなわち両手,両足および脇腹,額に,磔刑(たつけい)のキリストが受けたものと同じ傷が外的原因を伴うことなく現れること。…

※「スティグマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む