センターファイアピストル競技(読み)センターファイアピストルキョウギ

世界大百科事典(旧版)内のセンターファイアピストル競技の言及

【射撃競技】より


【ピストル射撃競技】
銃種,使用弾薬など一定の規格内で競技されるが,射撃姿勢はすべて立射である。 50mで5.6mmのリムファイア実包(ライフル競技と同規格)を使用する〈フリーピストル競技〉,25mで競技しセンターファイア実包を使用する〈センターファイアピストル競技〉,5.6mmのリムファイア実包を使用する〈ラピッドファイアピストル競技〉,同じく女子種目の〈スポーツピストル競技〉,および10mでライフル競技と同じ弾丸を使用する〈エアピストル競技〉がある。これらをまとめて表3に示す。…

※「センターファイアピストル競技」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む