ディークマン縮合(読み)ディークマンシュクゴウ

化学辞典 第2版 「ディークマン縮合」の解説

ディークマン縮合
ディークマンシュクゴウ
Dieckmann condensation

鎖式ジカルボン酸エステルにナトリウム,ナトリウムアルコキシド,NaHなどの塩基を作用させ,分子内クライゼン縮合によって2-オキソシクロアルカンカルボン酸エステルを生成する反応.たとえば,アジピン酸ジエチルから2-オキソシクロペンタンカルボン酸エチルが得られる.

この反応では,五員環,六員環以外の大きさの環は生成しにくい.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む