デスクトップパソコン

IT用語がわかる辞典 「デスクトップパソコン」の解説

デスクトップパソコン

机の上などに据え置くタイプパソコンパーソナルコンピューター)。持ち運んで使用することを前提とするノートパソコンに比べ、一般的に大型で拡張性に富み、同価格のものと比較すると高性能である。◇和製語。「デスクトップdesktop)+パーソナルコンピューター(personal computer)」から。略して「デスクトップ」ともいう。また、「デスクトップコンピューター」「デスクトップPC」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む