翻訳|desktop
コンピュータのディスプレー画面全体のこと。「机上desktop」になぞらえた名称である。Windows(ウィンドウズ)やMac OS(マックオーエス)などのGUIを備えたオペレーティングシステム(OS)では、起動するとアプリケーションのアイコンやファイル、フォルダーが現れる。これをデスクトップ画面とよび、アイコンやファイルをクリックすることで、ソフトウェアの起動や書類の展開などを行う。デスクトップの背景(壁紙、デスクトップピクチャー)には任意の画像を常時表示させることができる。
机の上で使うことを前提とした据え置き型のパソコンをデスクトップ(型パソコン)という。また、コンピュータを使って原稿作成・編集・レイアウト・製版・印刷を行うことをDTP(デスクトップ・パブリッシグ)、作曲や編曲などを行うことをデスクトップ・ミュージックとよぶなど、デスクトップということば自体に「コンピュータを使う」という意味をもたせるようになった。
[編集部]
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報