ネップマン(その他表記)NEP-man

旺文社世界史事典 三訂版 「ネップマン」の解説

ネップマン
NEP-man

ネップ期に登場した私的商人・私的事業家
ネップ期の1923年には小売業の4分の3を扱ったといわれ,食料の調達に苦しんだ共産党政府はこれに制限を加えた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android