バックカントリー(読み)ばっくかんとりー(その他表記)back country

翻訳|back country

知恵蔵mini 「バックカントリー」の解説

バックカントリー

未開地、農村地帯、辺境地方のこと。スポーツ・レジャー用語としては、人工的に作られたゲレンデではなく整備されていない天然雪山を指し、そこを滑ることを「バックカントリースキー」「バックカントリースノーボード」などと称する。自然とふれあえる、手つかずの新雪を楽しめる、アドベンチャー感覚を味わえるといった魅力により近年人気が出ており、バックカントリーツアーやバックカントリースキー大会などが行われている。スキー場で禁止されているコース外での安易な滑走もバックカントリーと言われており、2015年1月の日本では、このケースによる雪崩遭難事故が相次いだ。

(2015-1-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む