ピンクのカーテン

デジタル大辞泉プラス 「ピンクのカーテン」の解説

ピンクのカーテン

ジョージ秋山による漫画作品。同じ部屋に同居することになった姉弟の危うい関係を描く。『週刊漫画ゴラク』1980年~1984年に連載。日本文芸社ゴラクコミックス全21巻。
②1982年公開の日本映画。①を原作とする。監督:上垣保朗、脚本:高田純。出演:美保純、萩尾なおみ、阿部雅彦、望月太郎、吉川敏夫、高崎蓉子、麻生うさぎほか。第25回ブルーリボン賞新人賞(美保純)受賞。第2作、第3作も同じ美保純の主演で1982年、1983年に公開。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む