マーケティング・マッピング・スタディ(その他表記)marketing mapping study

DBM用語辞典 の解説

マーケティング・マッピング・スタディ【marketing mapping study】

消費者態度、製品比較、マーケティング評価あるいはマーケティング要素の組合わせなどに関する研究で、その結果を様々な要因間の対応を表すためにグラフ状に図式すること。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む