ヨコワ(読み)よこわ

世界大百科事典(旧版)内のヨコワの言及

【クロマグロ】より

…ホンマグロ,または単にマグロと呼ばれることも多い。幼魚には体側に10~20条ほどの淡色横帯があるのでヨコワともいい,若魚をメジ,老成するとシビなどと呼名が変わる。太平洋と大西洋の熱帯から亜寒帯までのやや岸よりの海域に多く,インド洋ではほとんど漁獲されない。…

※「ヨコワ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む