ラリーポイント制(読み)ラリーポイントセイ(その他表記)rally point system

知恵蔵 「ラリーポイント制」の解説

ラリーポイント制

サービス権のあるなしにかかわらず、ラリーに勝ったチームが得点する方式。試合時間の短縮が主な改正のねらい。1998年まで採用されていたサイドアウト制は、サービス権のあるチームがラリーに勝った時だけ得点し、サービス権がないチームがラリーに勝ってもサービス権を得るだけだった。

(中西康己 筑波大学人間総合科学系 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む