リチウムポリマーバッテリー

デジタル大辞泉 の解説

リチウムポリマー‐バッテリー(lithium polymer battery)

リチウムポリマー電池

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

リチウムポリマーバッテリー

薄いフィルム状のリチウム陽極(アノード)に、同じくフィルム状のポリマー陰極(カソード)にし、これらに電解質をはさんで配置した2次電池。具体例としては、絶縁体、リチウム、電解質、ポリマー、金属を順に重ねあわせた構成になっている(いずれも薄いフィルム状)。フィルム状の材料を重ねあわせて電池を構成することにより、形状の自由度が高く、ある程度の屈曲にも耐えられると。また、単位体積あたりの電力容量が、従来の2次電池に比べて大きいという特徴がある。これらの特徴を利用して、ノート型PCでリチウムポリマー電池を採用した機種も販売されている。また、単位体積あたりの電力容量が高いことから、電気自動車用のバッテリーとしても注目されている。従来の鉛畜電池では、自動車に搭載できるサイズの電池で1回の充電あたり150km程度の走行しかできなかったが、これをリチウムポリマー電池に置き換えると、1回の充電で500km程度走行可能で、ガソリンエンジンにも対抗できるとされている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android