リチウムポリマー電池(読み)リチウムポリマーデンチ

デジタル大辞泉 「リチウムポリマー電池」の意味・読み・例文・類語

リチウムポリマー‐でんち【リチウムポリマー電池】

lithium polymer battery蓄電池の一。正極リチウム金属酸化物、負極に炭素材を使用し、電解質として、ポリエチレンオキシドやポリフッ化ビニルデンなどを含む高分子ゲル(ポリマー)を用い、小型軽量化を図ったもの。電解液を使用しないため、液漏れしにくいという特徴がある。携帯電話やデジタルカメラ、ノートパソコン充電池として利用される。リチウムイオンポリマー電池リチウムイオンポリマー充電池リチウムイオンポリマー二次電池リチウムポリマーバッテリー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む