ヴィクトルフリステンコ(その他表記)Viktor Borisovich Khristenko

現代外国人名録2016 「ヴィクトルフリステンコ」の解説

ヴィクトル フリステンコ
Viktor Borisovich Khristenko

職業・肩書
政治家 ユーラシア経済委員会委員長 元ロシア第1副首相

国籍
ロシア

生年月日
1957年8月28日

出生地
ソ連ロシア共和国チェリャビンスク(ロシア)

学歴
チェリャビンスク工科大学卒

経歴
1994〜96年チェリャビンスク州第1副知事。’97年7月ロシア財務次官を経て、’98年4月〜9月副首相、同年10月〜’99年9月第1財務次官。同年5月金融・財政担当の第1副首相に就任。2000年1月プーチン政権下のカシヤノフ内閣で第1副首相再任。2004年3月産業エネルギー相に就任。2007年9月再任。2004年3月〜2012年1月産業貿易相。この間、2011年ユーラシア経済委員会委員長に就任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む