AIによる「一方」の表現サンプル集
コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「一方」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。
対比の表現
- 彼は数学が得意だ。一方、英語は苦手だ。
- このレストランは高級だ。一方、サービスは普通だ。
- 彼女は絵が上手だ。一方、歌は下手だ。
- この車は燃費が良い。一方、価格は高い。
- 彼の意見には賛成だ。一方、彼の態度には不満がある。
補足説明の表現
- この商品は高品質です。一方、価格も手頃です。
- 彼は優秀なエンジニアだ。一方、リーダーシップにも長けている。
- このプロジェクトは大変だ。一方、成功すれば大きな利益が見込める。
- 彼女は多忙だ。一方、常に笑顔を絶やさない。
- この映画は長い。一方、内容は非常に充実している。
条件や状況の対比
- 彼は都会に住んでいる。一方、私は田舎に住んでいる。
- この地域は夏が暑い。一方、冬は非常に寒い。
- 彼は早起きだ。一方、私は夜型だ。
- この町は観光地で賑わっている。一方、隣町は静かだ。
- 彼は社交的だ。一方、私は内向的だ。
理由や結果の対比
- 彼は努力している。一方、彼女は怠けている。
- 彼は健康に気を使っている。一方、彼女は不摂生だ。
- この会社は利益を上げている。一方、競合他社は赤字だ。
- 彼は新しい技術を学んでいる。一方、彼女は現状に満足している。
- 彼は積極的に参加している。一方、彼女は消極的だ。
時間や場所の対比
- 東京は賑やかだ。一方、京都は落ち着いている。
- 彼は昼間働いている。一方、彼女は夜に働いている。
- この部屋は明るい。一方、隣の部屋は暗い。
- 冬は寒い。一方、夏は暑い。
- 彼はオフィスで働いている。一方、彼女はリモートワークだ。
ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら