七ヶ用水大水門および給水口(読み)しちかようすいだいすいもんおよびきゅうすいこう

事典 日本の地域遺産 の解説

七ヶ用水 大水門および給水口

(石川県白山市)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
1903(明治36)年竣工。デ・レーケ指導の下で建設された大水門と煉瓦巻きアーチの給水口

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android