デジタル大辞泉
「三日見ぬ間の桜」の意味・読み・例文・類語
三日見ぬ間の桜
《桜の花の散りやすいところから》世の中の移り変わりの早いことのたとえ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みっか【三日】 見(み)ぬ間(ま)=の[=に]桜(さくら)
- ( 桜の花の散りやすいところから ) 世の中の移り変わりのはげしいことのたとえ。
- [初出の実例]「世の中は三日見ぬ間に桜かな」(出典:俳諧・蓼太句集(1769‐93)春)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 