…陸上部を掘りつくして海底の炭層を採掘中の三井鉱山三池炭鉱が,坑内の排気のために約2年をかけて1951年に築造し,中央に坑底まで内径7m,深さ191.4mの排気立坑を54年に完成した。また70年には,陸地より5.5kmの沖合に,新鮮な空気を坑内へ送るために直径92mの人工島三池島が完成した。【土井 仙吉】。…
※「三池島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...