上肴町記録(読み)かみさかなまちきろく

日本歴史地名大系 「上肴町記録」の解説

上肴町記録
かみさかなまちきろく

秋田市大町一丁目山田家蔵・秋田市千秋明徳町根田家蔵

解説 現存するものは三三冊。寛永一九年、万治二年のおのおの一条ほか、寛文元年以降明治元年に至る丁代の書継日記。文久三年の日記一冊は根田家蔵、他三二冊は山田家蔵。肴家督の由緒・変遷ならびに庶民生活史料として価値が高い。

活字本 一冊より一一冊までは第二期新秋田叢書、弘化二年および文久三年日記は日本都市生活史料集成

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む