デジタル大辞泉
「下弦の月」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の下弦の月の言及
【下弦】より
…月の視黄経が太陽のそれより270゜だけ大きくなったとき,または,これを含む日をいう。このころの月(下弦の月)は,中・低緯度地帯では夜半に東より昇り,明け方に南中し,昼ごろに西に沈む。見かけは半月である。…
※「下弦の月」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 