不気味の谷(読み)ブキミノタニ

AIによる「不気味の谷」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「不気味の谷」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

ロボット工学における不気味の谷

  • ロボットのデザインが人間に近づくと、ある段階で急激に嫌悪感を抱かせる現象を不気味の谷と呼びます。
  • 最新のロボットは表情や動きが非常にリアルですが、まだ不気味の谷を完全には越えられません。
  • 研究者たちは、ロボットが不気味の谷を超え、人間との自然なコミュニケーションを目指しています。
  • 不気味の谷を回避するために、ロボットのデザインには慎重な配慮が必要です。
  • 一部の人は、不気味の谷を感じるロボットに対して強い恐怖を抱くことがあります。

アニメーションと不気味の谷

  • アニメーション映画でも、キャラクターが不気味の谷に陥らないようにデザインが工夫されています。
  • CGアニメーションでは、リアルな表現が過ぎると不気味の谷を感じさせることがあるため、バランスが重要です。
  • 子供向けアニメでは、不気味の谷を避けるために、キャラクターのデザインがデフォルメされています。
  • アニメーション技術の進化により、不気味の谷を感じさせないリアルなキャラクターが増えてきました。
  • 一部の観客は、不気味の谷を感じるキャラクターに違和感を覚え、物語に没入できないことがあります。

ゲームデザインと不気味の谷

  • 最新のゲームでは、キャラクターの表情が非常にリアルですが、不気味の谷を避けるための工夫がされています。
  • ゲーム開発者は、不気味の谷を回避するために、キャラクターデザインに特別な注意を払っています。
  • リアルなグラフィックスが求められる一方で、不気味の谷を避けるためのバランスが重要です。
  • 不気味の谷を感じさせないために、キャラクターの動きや表情には自然さが求められます。
  • 一部のホラーゲームでは、不気味の谷を逆に利用して恐怖感を増幅させています。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android