中村烏堂(読み)ナカムラ ウドウ

20世紀日本人名事典 「中村烏堂」の解説

中村 烏堂
ナカムラ ウドウ

明治〜昭和期の俳人



生年
明治8年5月4日(1875年)

没年
昭和27(1952)年7月21日

出生地
兵庫県

本名
中村 富次郎

経歴
元韓国政府招聘官吏。明治29年より句作を始め、35年頃子規庵に出入りした。新傾向台頭に坐して、五の日十の日会を起こす。著書に「元始日本語」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む