中村烏堂(読み)ナカムラ ウドウ

20世紀日本人名事典 「中村烏堂」の解説

中村 烏堂
ナカムラ ウドウ

明治〜昭和期の俳人



生年
明治8年5月4日(1875年)

没年
昭和27(1952)年7月21日

出生地
兵庫県

本名
中村 富次郎

経歴
元韓国政府招聘官吏。明治29年より句作を始め、35年頃子規庵に出入りした。新傾向台頭に坐して、五の日十の日会を起こす。著書に「元始日本語」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む