乙字(読み)オツジ

関連語 大須賀乙字

世界大百科事典(旧版)内の乙字の言及

【大須賀乙字】より

…碧梧桐はこの意見を,自我を表現する俳句の新しい傾向として受けとり,新傾向俳句運動を展開した。だが乙字は,自説の根拠を俳諧の象徴的表現に求め,伝統を重視して碧梧桐に対立した。著書に《乙字句集》《乙字俳論集》(以上1921)などがある。…

※「乙字」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む