二の汁(読み)にのしる

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「二の汁」の解説

にのしる【二の汁】

本膳料理で、二の膳につける汁物

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の二の汁の言及

【汁物】より

…すまし汁は,しょうゆが普及した近世中期からはしょうゆ仕立てにすることが多くなったが,それ以前はみそを溶いた汁の上澄みや,みそだまりなどが用いられた。いわゆる〈二の汁〉は,〈一の汁〉とのふりあい上すまし仕立てにされることが多く,吸物は〈二の汁の軽きもの〉にするのがこつとも説かれた。こうしたことから,吸物はすまし汁に限定されるかのような現代的理解に到達したものと考えられる。…

※「二の汁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android