二島新村(読み)ふたしましんむら

日本歴史地名大系 「二島新村」の解説

二島新村
ふたしましんむら

[現在地名]砺波市福岡ふくおか

芹谷野せりだにの段丘上、福岡厳照ごんしよう寺境内の東にある。弘化三年(一八四六)庄下組徳万新とくまんしん村領三〇石をもって村立てされた。免は二ツ二歩(文化五年―慶応四年「御領国中村名帳」加越能文庫)。嘉永六年(一八五三)の村鑑帳(菊池家文書)には無家とあるが、明治五年(一八七二)には家数二七・同居三、人数一四三となっており(明治初年の礪波)、厳照寺門前の町屋の一部が当村分に含まれたものと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 礪波

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android