井上徳三郎(読み)イノウエ トクサブロウ

20世紀日本人名事典 「井上徳三郎」の解説

井上 徳三郎
イノウエ トクサブロウ

明治〜昭和期の実業家



生年
慶応2年11月(1866年)

没年
昭和6(1931)年7月31日

出身地
大阪府

経歴
大阪北浜で株式商品取引に活躍し、名声を得る。吉田商店代表取締役をはじめ、帝国人造肥料・南洋護謨拓殖などの役員を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井上徳三郎」の解説

井上徳三郎 いのうえ-とくさぶろう

1866-1931 明治-昭和時代前期の実業家。
慶応2年11月生まれ。大阪北浜で株式・商品取引に活躍し,名をあげる。吉田商店代表取締役をはじめ,帝国人造肥料,南洋護謨(ゴム)拓殖などの役員をつとめた。昭和6年7月31日死去。66歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む