人の口に戸は立てられぬ(読み)ひとのくちにとはたてられぬ

ことわざを知る辞典 「人の口に戸は立てられぬ」の解説

人の口に戸は立てられぬ

世間の人が噂するのはどうにも止めようがないことのたとえ。

[使用例] 他人ヒトの口に戸は立てられません。それと同じように、他人の勘ちがいをいちいち咎め立てもできません[井上ひさし*四千万歩の男|1986]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む