デジタル大辞泉 「仄仄し」の意味・読み・例文・類語 ほのぼの・し【×仄×仄し】 [形シク]いかにもほのかである。かすかではっきりしない。「耳―・しく、傍らなる人に問ひ聞きて」〈源・手習〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例