仏眼仏母(読み)ぶつげんぶつも

関連語 仏眼尊

世界大百科事典(旧版)内の仏眼仏母の言及

【仏母】より

…その場合は仏母尊ともいう。胎蔵界曼荼羅の遍知院には,仏眼仏母(ぶつげんぶつも)と七俱胝仏母(しちくていぶつも)(准胝観音)とが配置されるのみで,単独に造像されることはほとんどない。京都高山寺蔵の仏眼仏母画像(国宝)は画中に明恵上人の讃があるので特に著名であるが,このほかには注目すべき作例は紹介されていない。…

※「仏眼仏母」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む