仏眼仏母(読み)ぶつげんぶつも

精選版 日本国語大辞典 「仏眼仏母」の意味・読み・例文・類語

ぶつげん‐ぶつも【仏眼仏母】

  1. ぶつげんそん(仏眼尊)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 仏眼尊

世界大百科事典(旧版)内の仏眼仏母の言及

【仏母】より

…その場合は仏母尊ともいう。胎蔵界曼荼羅の遍知院には,仏眼仏母(ぶつげんぶつも)と七俱胝仏母(しちくていぶつも)(准胝観音)とが配置されるのみで,単独に造像されることはほとんどない。京都高山寺蔵の仏眼仏母画像(国宝)は画中に明恵上人の讃があるので特に著名であるが,このほかには注目すべき作例は紹介されていない。…

※「仏眼仏母」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android