仮谷志良(読み)カリヤ シロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「仮谷志良」の解説

仮谷 志良
カリヤ シロウ


肩書
元・和歌山県知事

生年月日
大正11年3月13日

出身地
和歌山県西牟婁郡串本町

学歴
京都帝大法学部〔昭和22年〕卒

経歴
昭和24年和歌山県庁に入る。34年土木部次長、38年経済部長、42年出納長、50年副知事を経て、同年以来知事に5選。全国知事会副会長、近畿知事会長、全日本実業団相撲連盟会長(6期)などを歴任。平成7年引退。

受賞
勲一等瑞宝章〔平成8年〕

没年月日
平成9年9月2日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む