休止状態(読み)キュウシジョウタイ(その他表記)Hibernation

関連語 hibernation

パソコンで困ったときに開く本 「休止状態」の解説

休止状態

ウィンドウズの省電力機能のひとつです。パソコンの使用中に作業状態ハードディスクに保存して電源を切り、次に電源を入れたときにはこのデータを読み出して直前の作業状態を復元します。通常の起動のように、いちいちウィンドウズを起動してから使っていたソフトやデータを呼び出す必要がないので、ウィンドウズを終了して電源を切った状態よりすばやく作業を再開できるというメリットがあります。
⇨サスペンドスタンバイ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む