作田高太郎(読み)サクタ タカタロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「作田高太郎」の解説

作田 高太郎
サクタ タカタロウ


肩書
衆院議員(日本進歩党)

生年月日
明治20年5月

出身地
広島県

学歴
中央大学法律科卒

経歴
税務署属・戦時保険局属の職についた後、弁護士業従事。昭和3年に広島3区から衆院議員に初当選。以後、連続6回当選。広田内閣の文部参与官、阿部内閣の文部政務次官、大蔵省委員となる。また立憲民政党総務、日本進歩党総務をつとめ、ほかに関東航空計器・和田製本工業各社長にもなった。

没年月日
昭和45年3月15日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む