信慧(読み)しんえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「信慧」の解説

信慧 しんえ

?-? 平安時代後期の僧。
真言宗。兄覚鑁(かくばん)にまなぶ。長承元年(1132)高野山大伝法院の学頭,3年高野山検校(けんぎょう)となった。肥前出身。字(あざな)は曜覚。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む