偽アプリ(読み)にせあぷり

知恵蔵mini 「偽アプリ」の解説

偽アプリ

有名企業や人気アプリケーションの名を騙るスマートフォン用アプリケーションのこと。人気アプリケーション(アプリ)の偽物は、写真アプリの「Instagram」やゲームアプリの「Angry Birds」を始め多く見られていたが、2014年1月、米アップル社の公式サイトApp Store」に宅配ピザの「ピザーラ」、ドラッグストアの「マツモトキヨシ」「ツルハドラッグ」を騙る偽の公式アプリが公開されているのが確認された。

(2014-1-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む