共同通信ニュース用語解説 「マツモトキヨシ」の解説
マツモトキヨシホールディングス
ドラッグストア「マツモトキヨシ」や「どらっぐぱぱす」などドラッグストア事業を手掛けており、千葉県松戸市に本社がある。全国に約1600店舗を展開する。化粧品や日用品の自主企画ブランドの販売に力を入れている。2019年3月期の連結売上高は5759億円、純利益は250億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ドラッグストア「マツモトキヨシ」や「どらっぐぱぱす」などドラッグストア事業を手掛けており、千葉県松戸市に本社がある。全国に約1600店舗を展開する。化粧品や日用品の自主企画ブランドの販売に力を入れている。2019年3月期の連結売上高は5759億円、純利益は250億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...