先現生人類(読み)せんげんせいじんるい

旺文社世界史事典 三訂版 「先現生人類」の解説

先現生人類
せんげんせいじんるい

更新世後期に現れた,体質上新人(ホモ−サピエンス)にきわめて近似した人類
イギリスで発見されたスウォンズコーム人は,約25万年前に出現したとされ,西ヨーロッパ東アフリカなどの比較的せまい地域に分布した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む