すべて 

光サイリスタ(読み)ひかりサイリスタ(その他表記)optical thyristor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「光サイリスタ」の意味・わかりやすい解説

光サイリスタ
ひかりサイリスタ
optical thyristor

電流制御用半導体デバイスの1種で,オフ状態からオン状態へのスイッチングを光によって行うもの。素子に設けられた窓を通して照射される光によって発生する光電流制御信号となる。電磁誘導ノイズに強く大電流をスイッチできることから,大容量周波数変換装置や交直変換装置,各種保護装置,調光装置などの高電圧・大電力装置に使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む