…ある種の物質に光を照射すると変色し,照射を中止すると元の色に戻る可逆的な現象。フォトクロミズムphotochromism,光可逆変色などともいう。1899年にマルクワルドW.Marckwaldはテトラクロロ‐β‐ケトジヒドロナフタレンの結晶に光を照射すると変色することを発見し,この現象をフォトトロピーと呼んだ。…
※「光可逆変色」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...