共役脂肪酸

栄養・生化学辞典 「共役脂肪酸」の解説

共役脂肪酸

 共役二重結合をもつ脂肪酸.例えば,9-cis,11-trans-共役クノール酸(C18H32O2,mw280.45),10-trans,12-cis-共役リノール酸,α-エレオステアリン酸(9-cis,11-trans,13-trans-オクタデカトリエン酸),パリナリン酸(9-cis,11-trans,13-trans,15-cis-オクタデカトリエン酸)など.発がん抑制作用があるとして注目されている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む