出羽島の漁業史記念物(読み)テバジマノギョギョウシキネンブツ(アワハエハッケンシャコウセキノヒ)

事典・日本の観光資源 「出羽島の漁業史記念物」の解説

出羽島の漁業史記念物(阿波沚発見者功績の碑)

(徳島県海部郡牟岐町)
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選指定の観光名所。

出羽島の漁業史記念物(石積みの防波堤)

(徳島県海部郡牟岐町)
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

関連語 未来

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む