分結ペグマタイト(読み)ぶんけつペグマタイト(その他表記)segregation pegmatite

岩石学辞典 「分結ペグマタイト」の解説

分結ペグマタイト

粗粒の結晶質岩石で,一般に周りの地層の熔融温度の低い組成物質で構成されている.これは周囲から溶解され,引き続いて沈澱して形成された物質と推測されている.分泌ペグマタイト(secretionpegma-tite)[Williams : 1895].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む