精選版 日本国語大辞典 「切壺」の意味・読み・例文・類語 きり‐つぼ【切壺】 〘 名詞 〙 油を入れるのに用いた壺。美濃壺(みのつぼ)の小さいもの。[初出の実例]「あぶらつぼはみのつぼがよく候。〈略〉きりつぼもよし。きりつぼとは、同つぼのちいさきをいふ。これはからのうつはものなり」(出典:娵入記(1443‐73頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by