刺身蒟蒻(読み)さしみこんにゃく

日本の郷土料理がわかる辞典 「刺身蒟蒻」の解説

さしみこんにゃく【刺身蒟蒻】


加熱調理せずそのまま薄く切って食べるこんにゃく。酢みそ・からしじょうゆなどをつけて食べる。群馬県下仁田地方の名産品。◇「山ふぐ」ともいう。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む