匂い松茸味しめじ(読み)においまつたけあじしめじ

ことわざを知る辞典 「匂い松茸味しめじ」の解説

匂い松茸味しめじ

松茸は香りがよく、しめじは味がよい。

[使用例] みごとなシメジ到来物があった。真白くてつやがあり、大きさも小振りの松茸ほどもある。匂い松茸味シメジというくらいで、お値段は松茸よりはるかに安直であるけれど、煮てよし焼いてよし、炊き込みご飯にしてもおいしい向田邦子*霊長類ヒト科動物図鑑|1981]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む