新撰 芸能人物事典 明治~平成 「北峰一之進」の解説
北峰 一之進
キタミネ イチノシン
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
明治〜昭和期の奥浄瑠璃伝承者
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
…流派に城札(じようさつ)流,かほ一流,重一(しげいち)流が宝暦ころに興り,天保(1830‐44)ころに城札流から喜右衛門流が興った。大正ころから急速に衰えたが,最近まで一関市の北峰一之進(1889‐1973)が伝承した。【山本 吉左右】。…
※「北峰一之進」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...