半二重通信(読み)ハンニジュウツウシン

AIによる「半二重通信」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「半二重通信」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

基本的な説明

  • 半二重通信とは、一方向にのみデータを送信できるが、受信するためには別のタイミングを待つ必要がある通信方式です。
  • 無線通信でよく使われる半二重通信では、送信と受信を交互に行うため、衝突を避けることができます。
  • ウォーキートーキーは代表的な半二重通信の例で、一方が話している間、もう一方は聞いている状態です。
  • インターネットの初期には、モデムを使った半二重通信が一般的で、ダウンロードとアップロードを交互に行っていました。
  • 半二重通信は、データリンク層で使われるプロトコルの一つで、効率よく通信を管理します。

利点と欠点

  • 半二重通信の利点は、コストを抑えつつも簡単に実装できる点です。しかし、通信速度は全二重通信に比べて劣ります。
  • 通信衝突を防ぐために、半二重通信ではタイムスロットの制御が重要です。
  • 一度に一方向にしか通信できないため、半二重通信ではリアルタイムのデータ転送が難しいことがあります。
  • 無線LANの初期規格では、半二重通信を使用していましたが、現在は全二重通信に移行しています。
  • 安全性を重視する環境では、半二重通信が適している場合があります。これは、同時にデータの流出を防ぐためです。

具体的な応用

  • 古いネットワークプリンターでは、半二重通信が使用されており、印刷データとステータス情報を交互にやり取りしています。
  • 鉄道の信号システムでは、半二重通信を使って列車の位置情報を送信し、次の信号を受信します。
  • 一部のスマートメーターは、半二重通信を利用して電力消費データを送信し、電力会社からの指示を受信します。
  • 航空交通管制システムでは、半二重通信を利用してパイロットと管制官が交互に情報をやり取りします。
  • 軍事通信では、半二重通信が使われることがあり、通信の安全性と効率が重視されます。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android